スポーツジム入会したは良いけど、何を持っていけばいいんだろう…。初めて入会した人にとっては、不安になりますよね。
実は私自身も最初そうでした。周りにジム通ってる人も居なくて相談できなかったので、ネットで調べたり、ジムスタッフの人に聞いたりして準備をしたものです。
自分がそういう経験をしたということもあって、少しでもジム初心者の方に有益な情報になるよう必要な持ち物をまとめていきます。
●スポーツシューズ

基本的には、スポーツシューズであれば何でも良いですが、ジムのよっては細かく規定されている場合があります。
良く聞くのが靴底の色です。黒色がNGの場合が多いようですが、筆者のジムでは規定はありませんでした。NGの理由としては、床に跡が付く場合あるとのことです。
気になる方は1度に問い合わせしてみる方が良いかもしれませんね。
●タオル・バスタオル・ボディーソープ

運動すればもちろんのこと汗をかきます。その汗を拭くためのタオルは必需品です。
自分以外にもジムで運動している方いますので、汗をそのまま床に落としたりして、スリップによる怪我を誘発しないようにしたり、飲み物をこぼした場合にすぐに対処できるようにタオルを準備しておきましょう。
また、運動後、ジムにてシャワーを浴びて帰宅する場合等は、バスタオルやボディソープなども準備しておくことをオススメします。
筆者の場合は、小分けにしたボディーソープ等をジムに持ちこんでいます。
100均を利用すると、小分けにできる容器がたくさんありますので、上手に活用してください。
●カバン

上に記載した、シューズやタオル等を入れるカバンがあると便利でしょう。
ジムには大体がロッカーが完備されていますので、そのロッカーサイズを一度確認してから、カバンを選ぶことをオススメします。
自分専用のロッカーを契約できる場合は、無理して用意する必要は無いかもしれませんが、ジム用に1つカバンがあると便利です。
特に、トレーニングの中級者から上級者になると、トレーニングベルトやパワーグリップなどトレーニングの補助道具などが増えていきます。
大体ジムでレンタルできますが、多くの方が自分好みの色や形の補助道具を利用されています。
その場合、持ち物も増えますので、あらかじめ大きめのカバンを用意することをオススメ致します。
●水筒、プラスチックボトル

運動中または運動後の水分補給は大事です。ジムに通われている大体の方が水筒やプラスチックボトルを持参しています。
中身は自分の好きな飲み物を入れて行きましょう。オススメは軽量で持ち運びにベンチなプラスチックボトルをオススメします。
少し大きめのプラスチックボトルを用意すると、洗浄も楽なのでオススメです。
小さいタイプは洗う際に手が届かない場合があるので注意してください。
●イヤホン(おすすめはワイヤレス)

ランニングマシンなど長時間連続で運動する場合は、イヤホンがあると飽きずにトレーニングを続けられます。
また、最近はランニングマシンに専用のテレビが付いているジムも多くなりましたので、テレビの音声を拾う際にもイヤホンがあると便利です。
唸り声をあげてトレーニングしている人もいるので、気が散らないためにも良いと思います(^^;)
経験上ですが、半数ぐらいの方が(ワイヤレス)イヤホンを身に着けている気がします。Bluetoothで簡単に接続できるタイプがほとんどですので、1つくらい購入しておくのもありかなと思います。
●スポーツウェア

正直運動がしやすいウェアであれば何でも良いです(^^)
わざわざジム用に買う必要もすらいふは無いと思います。もしもジム用に購入するのであれば、メッシュ素材で通気性が良く、ある程度伸縮性がある商品が良いでしょう。
ジムのマシンによってはストレッチがかかって結構伸びる場合がありますので。
ウェアの注意点については、ジムによっては細かなルールがある場合があります。
お尻の部分にファスナーが付いていたらダメというのは聞いたことがあります。理由としては、マシンの座る部分を痛めてしまう場合はあるとのことでした。
大体が皮で覆われているので、その部分にファスナーが当たると傷ついてしまうからでしょうね。
このルールについては、ジムにより様々なので1度確認してみることをオススメします。
まとめ
今回、上げた必要なものは、あくまでもあったら便利というものです。必要最低限なもので言えば、正直、靴だけあればトレーニングが出来てしまいます。
自分がトレーニングをしていく中で、必要と感じるものだけ用意して頂ければ基本的には問題ありません。
ジムのルールを確認の上、必要なものは準備し、快適なジムライフを満喫してください。
気を付けるべき細かなマナーやルールについては、下記リンクを参照してください(^^)
また、いずれどこかで読者のみなさんと一緒にトレーニングできることを望んでいます(^^)
- スポーツシューズ
- タオル・バスタオル・ボディーソープ
- カバン
- 水筒、プラスチックボトル
- イヤホン(おすすめはワイヤレスタイプ)
- スポーツウェア
コメント