部分痩せは可能なのか、不可能なのかって話

スポンサーリンク
ダイエット

いまだに「部分痩せ」の特集が組まれるほど、部分痩せを望む人は多くいます。

お腹や脚、二の腕など自分が希望する部位を細くしたいと思っている人は、想像以上に多いでしょう。

しかし、実際は部分痩せは可能なのでしょうか。

というわけで、今回は部分痩せについて書いていこうと思います。

結論から言うと、部分痩せはかなり難しいでしょう…。

痩せる ≒ 体脂肪の減少、筋肉の減少

痩せるということは、どういうことでしょうか。

簡単に言うと、身体に蓄えられている体脂肪が減ることであり、筋肉が減ることと言えます。

カロリーベースの話をすると、消費カロリーよりも摂取カロリーを低くすると、痩せていきます。

痩せるためには?

消費カロリーよりも摂取カロリーを低くする!

これだ痩せるということの基本的な考え方であり、ダイエットの基本中の基本の情報になります。

ダイエットが難しいという人がいるけど、足し算引き算が出来れば、間違いなくダイエットは成功しますので、自信を持ってください。

部分痩せは、痩せたい部分を重点的に鍛えるだけ?

部分痩せを推奨している人の運動方法やストレッチ方法を確認すると、大体が痩せたい部位を重点的に運動し、鍛えています。

例えば、お腹を部分痩せしたければ、腹筋運動を何種類もしたり、太ももを部分痩せしたければ、スクワットを重点的に行う等の運動を行っています。

そうすることで、その部位の体脂肪が優先的に燃焼するんだとか…。

しかし、普通に考えてみましょう。

特定の部位を重点的に鍛えることで、部分痩せが可能だとしたら、逆に言うと、全身をバランスよく鍛えないと非常にアンバランスな体形になってしまいます。

なぜならば鍛えている部位が「部分痩せ」していくから。

また、違った見方をすると、スポーツ選手などは鍛えたい部位を重点的に鍛えることで、その部位の筋肉を発達させます。部分痩せどころか筋トレをすることで、部分的に太く逞しい筋肉を付けています。

痩せるどころか筋肉が付くのです。

骨格以上には絶対に痩せない

現実として受け止めなければいけないのは、骨格を超えて痩せることは不可能ということです。

どんなに頑張って痩せても、肩幅等は縮まらないですし、骨盤の大きな等も変えることはできません。

しかし、逆のアプローチ方法を考えると、痩せて見せることは可能になります。

例えば、ウェストを細く見せたければ、広背筋を鍛えて背中を大きく見せることで、姿勢を矯正すると共にウェストが細く見えるようになります

あくまでも一例ですが、筋肉を付けることで、痩せて見せることが可能になるのです。

痩せる事ばかりに目を向けがちですが、筋トレをして筋肉を付けるという方法も検討材料に入れましょう。

部分痩せは無理でも、全体痩せは可能

部分痩せは不可能かもしれないですが、全身をくまなく痩せさせることは可能です。

先ほども述べたように、カロリーにさへ気を付ければ自ずと痩せていきます。

また、筋トレも並行して行うことで、ダイエット効果を高めつつ、リバウンド対策もできるので、オススメです。

ダイエットの最強セット

カロリー計算 + 筋力トレーニング!

細かなカロリー計算方法などは当ブログのリンクを貼っておくので、興味がある方は、確認してみてください。

まとめ:部分痩せ ⇒ 全身痩せを目指そう

わざわざ部分的に痩せることを目的にしないで、どうせなら全身痩せることを目的に行動した方が、後々良い効果を生むと思います。

部分的に痩せようとすると、どうしても運動が単調になり、そして飽きてしまい結果として継続できずに失敗するということもありますし、どうせ痩せるなら全身痩せを目指しましょう!

ダイエットは辛く大変だと思っている方も多いですが、基本的にはカロリー計算だけできれば失敗することはありません。

それに後は筋トレを追加してあげれば完璧です!

少しでもみなさんのダイエットライフが成功することを祈っています(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました