ゴールデンウィーク真っ只中でありますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
如何過ごすも全国的な非常事態宣言に付き、なるべく自宅で過ごそうという方が多いと思います。どこも行けないし、行きにくいですしね…。
かくいう私も休み中の計画を変更せざるを得なくなり、真っ白な予定表に変わってしまいました。
本来であれば今年のGWからソロキャンプデビューをする予定だったのですが、その願いも叶わず…。
テントもAmazonのカートに入れてたまま暫く放置しております。
(ちなみに買う予定だったテントはこちら↓)
念願のソロキャンプデビューも叶わず、GWをどう過ごそうか考えた結果、3つほど思いつきました。
酒を飲む
とりあえず食料の備蓄はあるので、せっかくだから昼から飲む計画をしています。むしろ昼からってか寝起きから?笑
筋トレブログを書いている以上、一応体には気を使っているので、ビールよりはハイボールを好んで飲むようにしています。
最近はホワイトホース ファインオールドを濃い目に作るのが、自分のお気に入りです。
割る炭酸水も最近はWilkinsonが多いかな。レモン風味がGood!
つまみはいつも適当で、コンビニの一品料理だったり、冷蔵庫にあるもので適当に作ったりと、好きなものを食べてます。
ちなみに今の気分は、きんぴらごぼうで一杯飲みたい気分です(AM5:00 執筆中…)
②仕事を進める
コロナウイルスにせっかくの連休を奪われてしまったのですが、考え方を変えると仕事を進めるには、最高の期間だなと思います。
会社は基本的に休みなので、顧客から電話も来ることが無いですし、会社にも基本人は居ないので、集中して仕事を進めることができます。
唯一の問題は、仕事をしようとする気分になるかどうか…。
そのやる気スイッチさへ入ってしまえば、めちゃくちゃ仕事が進む気がします。
先に「酒を飲む」書いてるやつが仕事のをするってのも説得力にめちゃくちゃ欠けますが、結構本気で考えてます!笑
実は、提案書作成の宿題も結構溜まっているし、システム設計の宿題も溜まっているし、この機会に全部やってしまおうかな。
ジェットストリームのボールペンの書き心地が好きで、ずーーーっとジェットストリームのボールペンしか利用していないです。
システム設計をする時は、手書きでラフ版を作ってそこから、Excel等の資料に起こすので、結構ボールペンは利用します。
③ゲームする
据え置きゲームはPS4があるので、久しぶりにゲームでもしようかと考えています。
連休とかないとなかなかゲームをしようとする気も時間も無いので、この機会に何か買っちゃおうかなと思っています。
今はやっぱりFFⅦ リメイク版が人気なんですかね?
ファイナルファンタジーシリーズはスーファミでⅥをめちゃくちゃやり込んで、その後にⅨとⅩをやったくらいで、後はなんとなくのストーリーを知っている程度です。
Ⅶもなんとなく知っている程度なので、懐かしい気持ちというよりかは、新しいゲームとして楽しめそうな気がします。
後は、今持っているゲームをもう1回やるか…。せっかく時間あるので、シミュレーションゲームを延々とやるのもOKかな?
持っているシミュレーションゲームは今はシティーズ スカイラインしか無いけど、これめちゃくちゃ面白いんですよ!ただ、過ごし勢いで現実世界の時間を奪われますけど(笑)
ゲームの内容は、「街作り」っていうシンプルな内容ですが、行う内容はめちゃくちゃ細かいです。
電気、水道、交通等のインフラ整備から、娯楽や防犯対策、条例の設定等、やりこむ要素が多すぎて、気が付くと夜になってます(笑)
でもそれくらい面白いので良かったらぜひ!
まとめ:まずは体調管理!健康第一!
色々やろうと思っていることを書き綴りましたが、まずは体調管理をしっかりとすることを心がけようと思います。
外に居ようが自宅に居ようが体調管理をしっかりとしないことには、楽しい思いもできないですし、時間の有効活用もできません。
今はそれくらい健康に気を付けて良い時期だと思います。
少なくとも5月末までは、このような状況が続きそうなので、なかなか過ごしにくい状況ではありますが、皆で協力して乗り越えていきましょう。
いつかこの経験が生かせる日が来るように。。。
コメント