BCAA飲むと長時間運動できる! とか、
BCAA飲むようにしてからトレーニングに集中できる! はたまた、
BCAA飲むようになってから筋肉痛が減りました! とか聞いたこと無いですか?
すらいふも興味は前々からあったんですけど、そもそもそんな長時間運動することもなかったし、スポーツ飲料飲んどけばいいや!みたいな感覚でいました。
ただ、以前に景品で頂いたBCAAがあったので、検証も兼ねて飲んでみようということで、初めてBCAAを試してきました。
そもそもBCAAとは?

BCAA(Branched Chain Amino Acids)は、分岐鎖アミノ酸です。
…と言っても、一般の人は何のことやらさっぱりな人が多いのでないでしょうか。トレーニーは知ってて当たり前かもしれないですがね^^;
主な効能としては、
- 筋たんぱく質の合成を促す
- 筋たんぱく質の分解を抑える
- 乳酸の生成を抑える(疲れの軽減)
と言われています。筋肉を作り、一度作り出した筋肉を減らさないようにする。さらには、運動時の疲れの軽減という効能を聞いたら、
飲むしかない!
というイメージになるのではないでしょうか。
汗の量がいつもより多い

1番最初に感じた点は、「汗の量」です。
いつもより明らかに多い量の汗をかきました。これがBCAAの効果とどう繋がらるのか正直わからなかったけど、自分なりに分析してみました。
汗の量が増えた要因として、
- BCAAの効能には発汗作用がある
- BCAAの効能により運動量が増えた(長時間の運動が可能になった)
この2点が要因としてあるのではないかと分析しました。ただ、1つ目に挙げた発刊作用については、あまり参考になる情報がなかったので、間違った情報かもしれないです。
そう考えると、2番目に挙げた運動量が増えたという点が有力かもしれません。
運動量が増えたというより、筋トレの時間が多少長くなった、言い換えると、長くトレーニングできたという方が正しいかもしれません。
実際にいつもより15分程度長くトレーニングしていたので、あながち間違っていないのかと思います。この辺りは、検証回数を増やしてさらに実体験として情報を蓄積していきたいと思います。
翌日の疲労感が全然違った!

1番驚いたのが翌日の疲労感が減ったことです。これは本当にびっくりしました!
寝起きに大体前日の筋トレの疲労感を感じるのですが、BCAAを飲んで筋トレした翌日は、飲まない日と比較して明らかに違いました。
筋肉痛はもちろんあるのですが、その筋肉痛もいつもと比較すると楽になり、BCAAの効果というものを実感できました。
寝起きもスッキリ起きられて、筋トレ翌日に感じていたダルさが減り、非常に気持ちよく朝を迎えられました。
ちなみに飲んだその時の飲んだBCAAは、何かの景品でもらった、
大塚製薬 アミノバリュー パウダー8000 1L用 (48g)
です。値段調べたけど、割高ですね(^^;)
そう考えると大容量入った海外産の方が、コスト的には良いのかも。
その辺りも、まとめて行けたらいいなと思っています。
(まとめ)効果は有り!
少ない検証結果ではありますが、それでも効果を実感できたので、非常に有効なサプリメントだと思います。
注意点としては、商品によってBCAA含有量が違うものがあり、大きな差だと4~5倍違うものがあります。基本的には含有量が多いほど値段も高くなり、効果も高いと言えると思います。
お試しで買う場合には、薬局でも売っていると思いますので、小さなサイズの物から試してみてはいかがでしょうか。
効果が実感できたらラッキー!くらいの気持ちで摂取し始めるのが良いかもしれません。
ちなみに、味も様々で結構美味しく飲めるので、運動中の水分補給としても有用だと思います。
自分の好みの味を見つけるのもちょっとした楽しみですよね(^^)
コメント