来年に開催される東京五輪の日程が一部変わるかもしれません。
IOC(国際オリンピック委員会)の発表によると、マラソン・競歩の開催場所が東京から札幌に代わる可能性が出てきたそうです。
東京オリンピックのマラソンと競歩について、IOC=国際オリンピック委員会は16日、猛暑の対策として会場を札幌に移すことを検討していると発表しました。
【引用元】 東京五輪 マラソン・競歩「札幌での実施を検討」IOC発表
…マジか(;´・ω・)
既にチケットは販売されているはずだし、開催場所が変更になった場合どうなるのでしょうか。
気になるところではあります。
なぜ開催場所変更の議論がされているのか?
開催場所をなぜ札幌に変更しようとしているかというと、東京の猛暑を懸念してのことだと言われています。
それも、今年9月下旬に行われたドーハ世界陸上での危機的状況を受けての判断とも言われています。世界陸上での女子マラソンは日中の熱さを考慮して、真夜中にスタートをしましたが、68人中28人が棄権するという非常に過酷なレースとなりました。
大会初日の27日にスタートした女子マラソンは出走68人のうち28人が途中棄権。完走率は過去最低の58・8パーセントとなった。優勝したチェプンゲティッチ(ケニア)のタイム2時間32分43秒は07年大阪大会の2時間30分37秒よりも2分遅い歴代最遅記録。英BBCによると5位だったマズロナク(ベラルーシ)は、レース実行に踏み切った国際陸連を批判。「アスリートに敬意がない。多くのお偉方がここで世界選手権をすることを決めたのだろうが、彼らはおそらく今、涼しい場所で寝ているんだろう」と、皮肉った。
【引用元】 酷暑で棄権続出の世界陸上 批判止まず「開催決めた人間は今ごろ涼しい部屋で寝てる」
そんなこともあってか、東京五輪まで1年を切った中ではありますが、開催場所の検討となっているようです。
現状のマラソンの開催日程ですが、
陸上マラソン(女子):2020年8月2日
陸上マラソン(男子):2020年8月9日
と真夏に開催される予定となっています。あくまでも現状の予定ですが…。
ちなみに今年の東京の気温で言うと、
8月2日が最高35.1℃、最低27.1℃、8月9日が最高35.6℃、最低26.2℃
なっています。同日の札幌は、
8月2日が最高32.6℃、最低23.2℃、8月9日が最高29.2℃、最低16.8℃
という気候に今年はなりました。
ただ、最近は札幌も熱くなってきているので、タイミングによっては東京と同じくらいの気温になることも十分に考えられます。
そもそも夏場に開催されることが分かっていたのに、1年を切って開催地変更って…。
ってか、「東京」って冠が付いているのに、「札幌」でいいのかな…(´・ω・`)
まだ検討段階だそうですが、どうなるのでしょうか。
続報を待ちましょう…。
コメント