今記事を書いているのが2020/05/07 24時過ぎということで、今日からまた平常運転に戻るわけです。
幸いにも仕事に多少は影響出ていますが、まだ影響が少ない業種という事もあり、仕事面の心配はあまりしていません。
しかし、私が住んでいる札幌市は全国的に見ても医療崩壊の可能性が高いとのことで、連日ニュースになっています。
これはもっと報道すべき。
— 🐿りす🐿 (@LIwiuJapVS9rnf3) May 5, 2020
札幌の医療崩壊は始まっている。
だから自粛して!!!
<北海道>札幌で救急搬送たらい回し 重症高齢者の入院拒否も(HTB北海道テレビ放送) https://t.co/EGeUOX7MV8
私も今はどちらかというと生活の心配をしつつも、自分の健康状態を心配することが多いというのが本音です。
GW明け後の数週間は心配
全国に非常事態宣言が出されたことにより、今年は北海道に訪れてた観光客は、かなり少ないようですね。
それでも何らかの事情や宣言自体を無視して来ている人もいるようですし、今後の感染者の増減が気になるところではあります。
もちろん北海道だけでなく全国的に人の移動はあったはずなので、ここ数週間は感染者の増減がどうなるかは注視したいところであります。
全国ニュースになった豊平川BBQ
もう残念なニュースとしか言いようがないのですが、不要不急の外出を控えるように連日ニュースにもなっていたのにも関わらず、札幌市の豊平川沿いの河川敷でBBQしている人達がたくさんいるとのことで、全国にそのニュースが報道されました。
こういう奴がいるから
— shins (@shins7Nait) May 5, 2020
コロナ減らないんだよ…。#豊平川BBQ pic.twitter.com/McpZmMdUg3
比較的に穏やかな(?)人が多いと言われる北海道の人達もさすがに怒っている人が多く、大きな問題となっています。
札幌の現状をきちんと把握できていないことも残念ですし、周りに止める人が居ないというのも残念とした言いようがありません。
自分が原因で多くの人が困るかもしれないのに…
インタビューを受けていた人の中には、特定もされ勤務先まで公開されてしまった人もいるようですが、自業自得しかいえないでしょう…。
何もしなかったGW(笑)
本来の予定では、実家に帰省し両親に顔を見せて安心させ、そして地元の友達と遊ぶというのが本来の予定だったのですが、全てキャンセルしました。
そのため、GW期間は自宅に引きこもり、外に出るのは食品を買いに行くときだけという何とも寂しいGWを過ごしていました。
ただ、多くの人が達が似たような境遇だと思うので、そんな悲観的にはなっていないですが、せっかくの連休を家で黙って過ごすというのが、自分にとってはあまりないことだったので、やっぱり少しむなしく感じます(^^;)
唯一あった収穫がブログの記事を書く時間と各題材を集められた事、後はネットショッピングの時間が多く取れたので、吟味することができたという点です。というか、それだけです(^^;)
明日からは通常通り仕事も始まるわけですが、少しみんなどんな生活をしていたか調査したいと思います。
いつ落ち着くか分からない。だからこそ、ゆっくりと
このブログのコンセプトでもあるように、自分なりにゆっくりと生活していければいいかなと思っています。
今できる事を自分なりにして、まずは落ち着いて過ごす。これを念頭にもう少し過ごしていきたいと思います。
自然の力には勝てないように、薬のないウイルスには今のところ、かからないのが最善の手だと思います。または、かかっても悪化させないようにすることが重要だと思います。
自分の体調は自分が一番分かるので、しっかりとその日その日の体調を把握して、「あせらずゆっくり」と過ごしていければいいかなと。
皆さんも健康第一で過ごしてください。
ブログを読んで頂きありがとうございます!
コメント