筋トレ 筋トレ前のコーヒー摂取が有能すぎる理由! みなさんは日頃からコーヒーを飲んでいますか? コーヒーに含まれるカフェインが様々な効果があるということは知っている方も多いと思いますが、それ以外にも有効な成分がたくさん含まれいます。 特にトレーニーにとっては、嬉しい効能もたく... 2019.08.31 筋トレ
筋トレ 【漸進性過負荷の原則】筋トレにおける”超重要”原則 筋トレを行っている人は、必ず知っておいて欲しい情報です。 筋トレには漸進性過負荷の原則という原理原則があり、筋肥大を目的としてトレーニングをしている方もしくはこれからトレーニングをしようと思っている方は、必ず意識していて欲しい原則に... 2019.08.28 筋トレ
ダイエット (ダイエット便利ツール)ダイエット計画を立てよう 1ケ月後までに2kg体重を落としたい! 来年の夏までに10kg体重を落としたい! 色々な目標と立てて頑張っている方は、たくさんいらっしゃると思います。 しかし、きちんとした計画を立てないと、うまくいかないことが多いですし... 2019.08.25 ダイエット
筋トレ (便利ツール)METsを活用し消費カロリーを計算しよう 運動による消費カロリーを計算したい時、みなさんはどのような計算方法を利用しているでしょうか。 色々な計算方法がありますが、METsを利用した計算方法を利用すると、運動強度毎に消費カロリーが計算できます。 ぜひ活用してみてくださ... 2019.08.24 筋トレ
筋トレ (筋トレ便利ツール)推定RM換算ツールを作成しました 筋トレの情報を集めていくうちに必ずたどり着くRMという言葉。 RM(Repetition Maximum)=最大反復回数 と訳されるRMは筋トレにとって非常な重要な要素になっています。 RMの考え方を理解することで、効率的に... 2019.08.17 筋トレ
筋トレ (初心者向け)適切な重量使ってる?効率良く筋トレするために重要なRMを理解しよう! ジムに行ってもどんな重さでどれくらい筋トレしたらいいか分からない人はいませんか? かく言う私も、ジム通って間もない頃は、全く分かりませんでした。 とりあえず重たそうなやつを持って、4~5回上げるみたいな(^^;) 今思え... 2019.08.17 筋トレ
アキレス腱断裂治療記 アキレス腱断裂をして気付いた意外な事 人生初の大怪我を約二年前に経験しました。 その大怪我とは、右足アキレス腱完全断裂です。 お盆期間中のバドミントンの市民大会に出場し、その試合中に断裂しました。 今でもその当時のことははっきりと覚えています。 リハビ... 2019.08.10 アキレス腱断裂治療記
アキレス腱断裂治療記 アキレス腱断裂から保存療法でも短期間で復帰するためにやったこと【10週間でランニング開始!】 アキレス腱断裂してから、2年近く経とうとしております。 今では普通に運動もし、怪我する前よりも激しい運動も行っています(^^) 私がアキレス腱を断裂したのは、忘れもしない2年前のお盆期間中のことです。市民体育館でバドミントンの... 2019.08.09 アキレス腱断裂治療記
アキレス腱断裂治療記 アキレス腱断裂時から完治するまでに役に立ったもの12選 アキレス腱を断裂してから完治までの約4か月の間に、私が便利だと感じたもの一覧をまとめて行きたいと思います。まず、はじめに一覧をどうぞ! 膝パット、手袋キャスター付きの椅子ギプスシューズ肩掛けできるバッグ大きめのビニール袋、輪ゴム汗ふ... 2019.08.09 アキレス腱断裂治療記
筋トレ 休養も筋トレの重要な要素の1つ!筋肉にとって休養が重要なワケ トレーニングを始めたばかりの人の中には、毎日トレーニングしなきゃいけないと勘違いしている人がいますが、実は筋肥大において、筋肉の休養が非常に重要な要素となっています。 筋肉を休ませることの重要性をしっかりと理解することで、より早く、... 2019.08.03 筋トレ